MMAわ~るど 海外の反応まとめ

MMAわ~るど 海外の反応まとめ。 より多くの人に世界のMMAへ興味を持ってもらうため、ジョークやミームの解説もします

MMAわ~るど 海外の反応まとめ
より多くの人に世界のMMAへ興味を持ってもらうため、ジョークやミームの解説もします。(MMA速報 MMAまとめ MMAわーるど)

イリー・プロハースカ

【海外の反応】ペレイラが階級を上げたら、イリーに勝てる?

ペレイラがLHWに上がったら、ダブルチャンピオンになるだろうか。どんな試合になると思う?
無題

以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
打撃・スタミナの戦争

>世界のMMAヲタ
どちらかのアゴが終わる


世界のMMAヲタ
アレックスの打撃★★★
イリーの組技★
もっと差があるかもだけど

世界のMMAヲタ
イリーがレスリングを重視したアプローチを取れば簡単だね。でも、もし彼がスタンドで戦うことを選んだら、ペリエラの方が有利だと思う。

ペレイラがどれだけ優れているか、そして
イリーの打撃防御がどれだけ耐えられるかだ

>世界のMMAヲタ
イリーは完全にノックアウトされるまでは、先の読めない激しい展開を広げる。
彼が戦うのを見るのが好きだが、賢く戦うための十分な規律があるとは思わないね

俺が見てきたイリーの戦いは、ほとんどすべてスマートな戦いとは正反対のものだった 笑

世界のMMAヲタ
彼は殺すか殺されるかのアクションファイターで、人気は当然あるだろうけど、残念ながら長い間タイトルマッチに君臨するのは怪しい

世界のMMAヲタ
まあでも、彼は12連勝中なんだけどね。そして29勝3敗1分だぜ

世界のMMAヲタ
最近までそれほどタフな相手と戦ってはいなかった。ただ、打たれ強いだけだ

>世界のMMAヲタ
そうなんだけど、彼の戦績が普通かそれ以下とは限らず、実際はとんでもない戦績なんだ。彼はRIZINで雑魚に直面することはなかった。UFCレベルではないかもしれないが、間違いなく強者とやってきたよ

>世界のMMAヲタ
いや、彼の記録が水増しでも何でもないことには同意するよ。

UFCにはベストファイターがいて、UFCにいない選手は雑魚だという考え方はデタラメだということが分かった。しかし、レイエス(当時)とグローバーは、彼の戦績に載っている誰よりも高いレベルにある

>世界のMMAヲタ
まったくもって、同意見だ

>世界のMMAヲタ
ただノックアウトする、一番の戦術だな


世界のMMAヲタ
イリーの問題は、ノックアウトしても最後には彼が勝ってしまうことだ(笑)


世界のMMAヲタ
また、イリーのスタンドがどれだけ優れているかは意味が無い。アレックスは2階級制覇のGLORYキックボクシングチャンピオンだ。

彼はおそらく自分の階級で最高のストライカーで間違いない


世界のMMAヲタ
どっちかが担架で退場する試合だ

>世界のMMAヲタ
どっちかがKOされるが、誰かは分からないな


世界のMMAヲタ

アデサニヤが次戦でアレックスにダメージを与えてTKOに持ち込めば、その後の
イリーは簡単に彼を揺らすことができるだろう

>世界のMMAヲタ
もし皮肉でないなら、稚拙な計算だ
アデサニヤがアレックスを倒せるのは、彼が世界レベルのキックボクサーを倒せるだけの技量と精度を備えているからだ。イリーにはそれがない。MMA基準では危険なストライカーだが、キックボクシング基準では危険なストライカーではない。イリーは打撃面でどのプロキックボクサーにも恥をかかされるレベルだ

>世界のMMAヲタ
キックボクシングじゃないんだ。クソみたいな論理はやめてくれ。これはMMAであり、キックボクシングだけが打撃を使う格闘技ではない


世界のMMAヲタ
この試合が実現することを望んでる

>世界のMMAヲタ
イリーがカメハメ派で勝利


世界のMMAヲタ
次戦に勝っても負けても、アレックスは上に行くことを決めるかもしれない。彼はクソデカいんだから。もう体重を減らすことができないんだ。試合当日の体重は210kgか215kgだったらしいぜ
GLORYではライトヘビー王者にもなっている


世界のMMAヲタ
ペレイラがイリーの蹴りをかわすかどうかで決まる
期待しているよ。


世界のMMAヲタ
これは素晴らしい試合だと思うし、実現する可能性もあるかもしれない。グローバーはアレックスのコーチの一人だ。もしイリーグローバーを2度打ち負かしたら、彼はコーチの仇を討ちたいと思うかもしれない。
アレックスはイリーvsテイシェイラ2のキャンプ入り中


世界のMMAヲタ
俺の考えでは、アレックスはイリーを1ラウンドでノックアウトしたいと思うはずだ。イリーは常に強打を打つスタミナを持っている。一方、アレックスには確実に必殺の一発を放つ力あると思う

>世界のMMAヲタ
イリーはペレイラよりも小さいので、とても興味深い。イリーは普段214〜216ポンドくらいだとインタビューで述べている。
ペレイラは220ポンドだ


世界のMMAヲタ
イリーは間違いなく、アレックスがこれまで戦ってきた中で最もレベルの高い、総合的なファイターになる。

俺は、
イリーが圧と手札の数でアレックスを圧倒し、揺さぶり、サブミッションで終わらせるかもしれないと見ている


世界のMMAヲタ
2人ともアンカラエフを倒すことができんの?
ダウンロード
どこでもダゲスタン




出典:https://www.reddit.com/r/ufc/comments/z06ifb/imagine_pereira_moving_up_to_lhw_to_try_and/
記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【海外の反応】イリーが暗室で3日間断食、悪魔と対峙した

イリー・プロハースカは精神を鍛えるため「悪魔」と対峙して、暗室で3日間食事をとらずに過ごした

無題




以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
うん、まさに彼がやりそうなことだ

>世界のMMAヲタ
正直なところ、イリーは週末をそうして過ごしてるんだろうなと思ってた


世界のMMAヲタ
イリーって変な奴だけど、だから好きになっちゃうんだよな


世界のMMAヲタ
武士道や東洋の武士道を 100%体得している
なんてヤツだ

>世界のMMAヲタ
みんな思春期に孫子や葉隠や五輪の書を経験しただろ?
イリーはその一歩先をいったんだ


世界のMMAヲタ
トニーみたいな変な奴になりそうで......そのうち精神病になってしまうかも

※トニー・ファーガソンもユニークなキャラクターだったが、精神病の疑いもあった
無題

>世界のMMAヲタ
UFCで多くのダメージを受けたファイターは、最終的にこのカテゴリーに分類される

世界のMMAヲタ
これを生業にしている人は皆、少し精神的に病んでいるんだろ
冗談だけど、でもちょっと真面目にそう思う


世界のMMAヲタ
戦い方はトニーに似ている。大胆不敵で無秩序でアグレッシブ。そして創造的、無限のカーディオと耐久性もある
※イリー自身「水のように」無秩序さを体現しようとしているそうです


世界のMMAヲタ
サウナで汗をかくより、悪魔で冷や汗かくってのがイリーらしい減量方法だ

>世界のMMAヲタ
最後にイリーは闇の咆哮をあげたんだろうな


世界のMMAヲタ
ダウンロード (2)
このヒゲはなんなんだ笑 
一体全体なんで後ろの方だけ四角くして、顎を大きくみせてんだ!?
これはヒゲ界のマレットだろ
※マレットとは80年代に流行った髪型、今ではダサさの象徴
無題

>世界のMMAヲタ
ヴァン・ビューレンと呼ばれ、1800年代には流行してたんだよ
無題


世界のMMAヲタ
なんて変人なんだ。でも、戦いは一流


世界のMMAヲタ
GSPは同じことを(断食という意味で)してた。ファイターってのは俺らと違う生物なんだ

>世界のMMAヲタ
断食自体は普通だ。暗い部屋に閉じこもって悪魔と対峙するのが、奇妙なことなんだよ

世界のMMAヲタ
GSPの場合は庭のプール横で、特注の氷の入った樽に入りながら断食をする

世界のMMAヲタ
GSPは毎朝、氷に飛び込むらしいね、冬も含めて
そう、あのトレーニングマニアは自宅の裏庭で、雪が積もった冷たいプールに飛び込むんだ


世界のMMAヲタ
俺はInstagramでイリーの行動を見るのが大好き。彼の行動を見るのはモチベーションが上がるよ

>世界のMMAヲタ
俺らみたいな人間に一瞬でもモチベーションなんてものを期待してしまうなんて…
俺も絶対にやるわ


世界のMMAヲタ
もし悪魔が存在しないなら、暗闇の中で自分を孤立させて、心の中に悪魔を作り出すのが一つの方法なんだな

>世界のMMAヲタ
お前のハイドは狂ってるのか?
※ジキルとハイドのこと


世界のMMAヲタ
GSPだったら悪魔と対決するのではなく、宇宙人と対決してるね
※GSPは宇宙人を信じていることで有名
無題


世界のMMAヲタ
インタビュアー「成功するために苦労したことを教えてください」
イリー「最近、3日間食べ物なしでクローゼットに閉じこもった」


世界のMMAヲタ
これはイリーが考えた脳震盪の治療法かもしれない

>世界のMMAヲタ
正直なところ、おそらく役に立つはずだ。断食は炎症に興味深い影響を与え、光を避けることも確かに有効だ。また、光を操作することは、これまで考えられていた以上に効果があるという研究結果もあるらしい。効果があると主張するのは行き過ぎかもしれないが、実験的な脳筋科学としては、一定の論理はある

>世界のMMAヲタ
おいおい、イリーがRedditやってるなんて知らなかったぜ


イリーのスレはいつも盛り上がっています。みんなの人気者




引用元:
https://www.reddit.com/r/MMA/comments/y7dwke/jiri_prochazka_went_3_days_without_food_in_dark/

記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【海外の反応】イリーvsテイシェイラ2決定!どんな試合になる?

予想通り正式発表!
イリー・プロハースカvsグローバー・テイシェイラ2!

fzo2jcy0ult91

日本時間12/11(日) UFC282 ラスベガスにてライトヘビー級タイトルマッチ


以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
少なくとも、どっちに転ぶか分からないな!

>世界のMMAヲタ
そんなことは絶対にありえない。 リマッチはいつも若いファイターが勝つからね


世界のMMAヲタ
もしグローバーが勝ったら、すぐに3戦目をやると思う?
1勝1敗になるけど、その場合はヤンとアンカラエフの勝者は待たなければいけない。明らかに次のコンテンダーなのに…

>世界のMMAヲタ
それは場合によるね。3度目の正直となるには、相当な強力なカードでなければいけないだろう。そうでなければ、ヤンかマゴメドに挑戦権を譲るだけ

世界のMMAヲタ
なぜなら、グローバーは1戦目で全てのジャッジカードで勝っていたからだ。
もしグローバーが2戦目に勝ったら、イリーはおそらくタイトルマッチ再挑戦かな


世界のMMAヲタ
メインカードを充実させてほしい。今のところ悪くないけど、もう1つ大きな試合が必要じゃない?

>世界のMMAヲタ
パディもおそらく追加されるよ。すでに十分素晴らしいカードが揃ってるけどね


世界のMMAヲタ

イリー初防衛戦。この試合はどうなるかな?
無題

 
世界のMMAヲタ
イリーはもっと決定的な勝ち方をすると思う
5ラウンド終わりにいきなりサブミッションではなく、3ラウンドでKOとかね。
推測だけど少なくとも保証できるのは、この試合は再びとんでもない激戦になるということさ


世界のMMAヲタ
前回のような飛びヒザをやめれば、完全にグローバーを仕留めることができるはず

無題
これにはアデサンヤも同意


世界のMMAヲタ
俺はイリーが前より早く終わらせると思う。時間は若い者の味方だ。


世界のMMAヲタ
グローバーはKO前に運悪くギロチンを食らっただけで、あと20秒で判定勝ちしていたことを思い出してほしい。イリーはグローバーにとっては勝てない相手ではない


世界のMMAヲタ
みんな忘れているけど、イリーの勝利よりも、グローバーの勝利が目前だったんだ。
グローバーは絶対にまたチャンピオンになれる。唯一の問題は、グローバーが勝った場合、3部作をやるかどうかということだね。アンカラエフ対ブラホビッチの勝者がタイトルショットに行くと想像していたけど、どうなるかな。


世界のMMAヲタ
てことは、同じ大会のジョン・ジョーンズ戦は無くなるのか
12月はジョーンズvsミオシッチも予定されていた


世界のMMAヲタ
ああ、残念だ

世界のMMAヲタ
なぜ実現しなかったのか、2つの可能性があると思う。
スティペが試合を望まなかったか、UFCがフランシスを待って正規王者とのタイトルマッチを行いたいからか


世界のMMAヲタ
インスタントリマッチは、長期政権チャンピオンとの注目を浴びる一戦にのみ行われるべきだ。個人的意見としては、この試合が行われるべき理由はない。もしグローバーが勝ったら、すぐにラバーマッチを行うつもりなのだろうか?バカバカしい。

>世界のMMAヲタ
これ以上ないほど同意できる。俺はイリーの大ファンで、彼が初防衛戦でヤンと戦うのを見たかった…できれば彼が再びグローバーを倒し、その後ヤン/アンカラエフの勝者と戦ってほしいね






引用元:https://www.reddit.com/r/ufc/comments/y33x6g/first_defense_for_jiri_hows_this_fight_go_the/
https://www.reddit.com/r/ufc/comments/y3391k/its_official_gloverjiri_part_ll_as_expected/

記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【海外の反応】イリーのユニークすぎるトレーニング方法が話題に

イリー ”エル・ククイ” プロハースカの刀を使ったトレーニングは、まるで海賊のそれだ

エル・ククイは奇人トニー・ファーガソンのあだ名。メキシコに伝わる恐ろしい魔物


以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
イリーは昔コーチから貰って以来、宮本武蔵の「五輪書」一筋で生きているんだ


 >世界のMMAヲタ
 もし毎回本当にこんなトレーニングしているとしたら、スパーリング相手にとっては悪夢に違いない(笑)


 >世界のMMAヲタ
 ちなみにスパーリングパートナーは木だぞ


 >世界のMMAヲタ
 俺なんて慎重に伐採しようとしたら、木にケツを蹴られたのに
 あいつらは一筋縄じゃいかないんだ


世界のMMAヲタ
森で暮らすってのは、MMAの環境として最適なんだな


世界のMMAヲタ
どちらかというと瞑想のように見える。UFCで日本刀の構えが役に立つとは思えない


 >世界のMMAヲタ

 「イリーはオクタゴンでカタナを想像し、拳を放つ際に具現化する」
 by ティト、多分
 ダウンロード (1)


世界のMMAヲタ
イリー "ゴースト・オブ・ツシマ" プロハースカ


世界のMMAヲタ
紫電一閃はアンロック済みだな
ダウンロード (2)


世界のMMAヲタ
最後の方、何してんだ?
無題


 >世界のMMAヲタ
 運転免許 視力検査の練習だろw


 >
世界のMMAヲタ
 
マイケル・ビスピンが身体検査にパスした方法か

※ビスピンは片目しか見えない状態で戦っていた


 >世界のMMAヲタ
 ビスピンは草


 >世界のMMAヲタ
 写輪眼の訓練では?


世界のMMAヲタ
この男は、戦士のマインドセットとライフスタイルを受け入れている


世界のMMAヲタ
次はティシェイラが深海まで塩漬けしそうだから、イリーがレスリングに時間を費やしていることを願うわ 笑


 >世界のMMAヲタ
 いや。最初は
ティシェイラが有利だろうが、突然KOされると思う。
 今回の流れはイリーにとって出来すぎてるな。侍が老師を殺しに行き、その座につく。昔の映画じゃん


世界のMMAヲタ
イリーがサムライソードを本当に持ち込んで、全てを終わらせるところを想像してみろよw


 >世界のMMAヲタ
 負けた時のための切腹の練習もいる


UFCでも異彩を放つキャラクター、イリー・プロハースカ




引用元:https://www.reddit.com/r/ufc/comments/v729t1/jiri_el_cucuy_training_for_glover_with_katana_and/

記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。
MMA海外の反応まとめを趣味で書きます。Twitter/ブログで世界のMMAネタを発信 ※レスリング見習い翻訳者
記事検索
  • ライブドアブログ