MMAわ~るど 海外の反応まとめ

MMAわ~るど 海外の反応まとめ。 より多くの人に世界のMMAへ興味を持ってもらうため、ジョークやミームの解説もします

MMAわ~るど 海外の反応まとめ
より多くの人に世界のMMAへ興味を持ってもらうため、ジョークやミームの解説もします。(MMA速報 MMAまとめ MMAわーるど)

ONE

【海外の反応】クマエフがクリスチャン・リーに警告「マカチェフではなく俺だ」

ザイード・クマエフがクリスチャン・リーに警告「マカチェフではなく俺に集中しろ」
無題
クリスチャン・リーはONE163での勝利後、マカチェフとの対戦を希望していた
クマエフは同日、青木真也をTKO

以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
おおお、クリスチャン・リーのためにダゲスタニが来るのか、いいね!
あと、リーがイスラムと戦いたいと話してたのは知らなかったよ(笑)

世界のMMAヲタ
ヌルマゴメドフ陣営のダゲスタン人(クマエフ)が、ONEで台頭してきたんだ。
そしてヌルマゴメドフ陣営のもう一人はPFLでチャンピオンになった

PLF、ベラトール、UFCそれぞれでチャンプだ

大晦日のRIZINでもダゲスタンの刺客が…

世界のMMAヲタ
ハビブもPFLに参戦していたのか!?
この動画の男か
>世界のMMAヲタ
PLFフェザーのモブリッドは非常に過小評価されてる。彼は怪我で今シーズンは出場していないが、145lbロスターの中で最高さ


世界のMMAヲタ
チャトリは5月に行われると噂されているアメリカのカードで、リー対ザイードを組むべきだ

世界のMMAヲタ
青木との試合が秒殺だったし、12月か1月あたりのカードでオクレ・ユンかハリル・アミールとザイードを組んでもいいかもね

世界のMMAヲタ
次の制裁が始まれば、ロシア人のビザがさらに制限されるだろう。今後数カ月、どのような展開になるのか、見守る必要がありそう

世界のMMAヲタ
ザイードはすでにアメリカでトレーニングをしている。彼は大丈夫だろう。

世界のMMAヲタ
アメリカでトレーニングしている≠市民権を持っている
労働する場合は、またビザが必要なんだ
留学・観光ビザと、就労ビザは異なります。アメリカの就労ビザは簡単ではありません


世界のMMAヲタ
ソルディッチがリーとウェルターのベルトを争うには何勝必要なんだろう。すげえ見たいぜ
ロベルト・ソルディッチはKSWの2階級王者、今年ONE加入
無題
>世界のMMAヲタ
ソルディッチはリーを圧倒するよ。
より大きく、よりパワフルでよりテクニカルにね


世界のMMAヲタ
イスラムはリーを無慈悲に殺すだろうね(笑)
彼は2ラウンドでひどく疲れていたよ


出典:https://www.reddit.com/r/MMA/comments/z08564/one_championship_saygid_izagakhmaev_warns/

記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【海外の反応】ONE163 青木真也 vs ザイード・イザガクマエフ

ONE163 試合結果
青木真也 vs ザイード・イザガクマエフ
cdd9ef7b17378b650c80657971f8ff68

日本人にはお通夜となった一日 後編

以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
燃えない戦だったな

世界のMMAヲタ
俺は楽しんでる、シンヤはまたやられた



世界のMMAヲタ
なぜこの試合が行われたんだ?
予想通りの結果で、ザイードの開始時のオッズ、-180のを逃したのが悔やまれる

世界のMMAヲタ
オッズは最終的にどうなったんだ?

世界のMMAヲタ
 ザイード-450

世界のMMAヲタ
ワオ


世界のMMAヲタ
青木ファンとしては、単なる対処療法かもしれないが、ザイードは青木よりずっと大きかったぜ

世界のMMAヲタ
同じ階級には全く見えない

>世界のMMAヲタ
ザイードはとても大きく、170ポンドに合わせるのが驚きだが、どうにかして体重を作る。

しかし、青木は奇妙なことにとても軽くやってきた。いつも軽そうでグラップリングに頼っている。奇妙なことに163ポンドでウェイトインしたらしい


>世界のMMAヲタ
彼はキャリアのほとんどをライト級で過ごしてきた。
頭がおかしいから上の階級で戦い続けてるんだ
本人曰く、長期的な身体のダメージを考慮してとのことです。あとは軽い階級はスピードが速いとか

世界のMMAヲタ
青木が負けるときはいつもこうなんだ。
この男は自分よりもチビを見つけるべきだ


世界のMMAヲタ
私はいつも青木を応援してきた。
才能があるが、クソ野郎でもある


世界のMMAヲタ

青木はセクシーヤマに完敗したんだ。
そんな男相手に、何故クマエフを組んだ?ベラトール・レベルのマッチメイク

世界のMMAヲタ
彼はライト級4位の選手で、5位を相手にその座を守っているんだ。
問題あるのか?

>世界のMMAヲタ
つまり、46歳のセクシーヤマに眠らされた青木は、ランキング5位の若い殺し屋と戦うべきじゃなかったということだ

世界のMMAヲタ
セクシーヤマは強力な柔道グラップリングを持つMWであり、青木はせいぜい小型のWWだったしな


界のMMAヲタ
ONEは、39歳の青木と戦うことが、ザイードをプロモートするのに良い方法だと考えていたようだ

世界のMMAヲタ
青木真也が顔面にパンチを食らったことは、拡散したい


世界のMMAヲタ
来年はクリスチャン・リーがダゲスタニとどう戦うか見ものだ。ハビブチームは本当にMMA界を支配している
ザイードはクリスチャンとの試合に向けて、BJJ向上の多くの努力をするべき

>世界のMMAヲタ
リーはすでにダゲスタン人を倒している(笑)

世界のMMAヲタ
既にザイードに勝ってるんだぜ(笑)
※別のザイードです。Saygid Arslanaliev

世界のMMAヲタ
打撃の強いトルコのダゲスタニ?
次の試合は違う試合になりそうだね
トルコとダゲスタンは近所です

>世界のMMAヲタ
もちろん彼らとは違うファイターだ。
ダゲスタニがみんな似ていて、どこかのOP集団のように扱うのはやめた方がいいと思う


世界のMMAヲタ
青木はMMAを少し後回しにした方がいいと思う。
グラップリングのタイトルマッチに挑戦してみてはどうだろうか。
素晴らしいマッチアップになるだろう


世界のMMAヲタ
青木の場合、サブを取るか、ボコされるかのどちらかだし、今の年齢ではKOされることが多いから驚かない試合結果だった


世界のMMAヲタ
青木が倒されるのを見るのが好きなんだ

>世界のMMAヲタ
非常に満足のいく試合だった

>世界のMMAヲタ
青木がぶっ飛ばされるのを見るのが好きなんだ

>世界のMMAヲタ
ラウンド終了まで3分もあったのに、俺ならずっと殴り続けさせる
2211190ne-n-09-AokiShinya-Izagakhmaev-4


世界のMMAヲタ
青木はレジェンドだが、年齢的にダメージが大きく、若くもない


世界のMMAヲタ
チーム・ハビブ、またもや勝利!ザイードのフィニッシュが良かった。


世界のMMAヲタ
リーvsザイードが2023年に行われることは確実だね


出典:https://www.reddit.com/r/MMA/comments/yzkv8w/the_only_9_remaining_undefeated_fighters_in_the/

出典:hhttps://www.reddit.com/r/MMA/comments/yzcy07/spoiler_one_163_saygid_izagakhmaev_vs_shinya_aoki/

記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【海外の反応】ONE163試合結果 若松佑弥・岡見勇信

ONE163 試合結果

日本人にはお通夜となった一日です 

以下海外のコメント

■フライ級
若松佑弥 vs ウ・ソンフン

無題

世界のMMAヲタ
まだ27歳と若く、ニトロ爆弾を拳に埋め込んだパワーだ。
グラウンド技術が発展していけば(きっとそうなる)、彼は本物になるだろうし、間違いなく将来のチャンプ候補だ


世界のMMAヲタ
誰かが落ち込んでいるときの、丁寧な決まり文句だな



世界のMMAヲタ
ランク外の相手、体重超過、1Rフィニッシュ


世界のMMAヲタ
この試合では、組技ルールが異なるの?ローマン対イラジの映像では、誰かが倒れるたびにブレイクしていたような気がする

世界のMMAヲタ
そう、あれはキックボクシングの試合だった。これはmma

世界のMMAヲタ
ありがとう。ONEが完全に別のスポーツや、異なるオプションを持っていることはいいね

世界のMMAヲタ
そうだね、客が他競技にも意識を向けることができるし、多くの異なるアスリートやスキルセットのためのプラットフォームを提供できる

■ミドル級
岡見勇信 vs アウンラ・ンサン
無題


世界のMMAヲタ
なぜレフェリーストップ??

>世界のMMAヲタ
ハーブ・ディーン特製のブザーが鳴り、岡見がちょうど100歳になったことを知らせた。この時点でルールは試合を止めなければならない

>世界のMMAヲタ
オカミが回復しそうだったからだ

>世界のMMAヲタ
100%ハーブの判断ミス

世界のMMAヲタ
典型的なハーブだな


世界のMMAヲタ

理由は全て、ハーブ・ディーンがレフェリーだから


世界のMMAヲタ
オカミ・ユーシンはまだ現役なのか?クレイジーだな

>世界のMMAヲタ
俺の記憶では、岡見は勝ち組の戦績を持っているんだが、思い出す試合は絶対に支配されたものばかりだ

世界のMMAヲタ
ビッグファイトで負けちゃうんだよな
アウンデウソン・シウバとタイトルマッチすらした素晴らしい経歴

界のMMAヲタ
奇妙な判定だ。あのヒザから回復させておいて、オカミがガードしてきたくらいで終了を宣告するなんて


世界のMMAヲタ
ミャンマーからスターが見れてうれしい! 日本のレジェンドには悲しいことだが

世界のMMAヲタ
あのヒザは大きな音だった

>世界のMMAヲタ
あれでKOされなかったのは驚きだよな

世界のMMAヲタ
ハーブはひどいな。最近マジで情けない。

世界のMMAヲタ
待ってくれ、オカミはタップしたのか、なぜ止めたんだ?

>世界のMMAヲタ
怪我をしたかどうか判断するために、ハーブの頭の中でリプレイしたんだ


世界のMMAヲタ
岡見はもう戦うべきではないかもね。悲しいことだ

世界のMMAヲタ
このストップはできるのに、クリスチャン・リーをドランカー寸前に追い込んだのは謎





出典:https://www.reddit.com/r/MMA/comments/yzcvuy/spoiler_one_163_aung_la_n_sang_vs_yushin_okami/

記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【海外の反応】岡見勇信がUFC13勝5敗で放出

岡見勇信がUFC戦績13勝5敗で放出される
※2013年当時の反応まとめです

ORG_20130220000002

※当時UFCミドル級6位、物議を醸しました
 連敗をしていない選手、しかもランカーがリリースされるのは異例
 2022年11月19日 ONE163にてアウンラ・ンサンと対戦!!



以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
これはジョン・フィッチよりも奇妙だ。少なくとも、彼はまだトップクラスへの非常に良い門番なのに
※ジョン・フィッチはUFCウェルター2位まで上り詰めたランカー
 岡見選手同様、連敗してもいないのに放出されました
無題

>世界のMMAヲタ
フィッチは、ビデオゲームでの肖像権に関してUFCと論争したこともあり、それが一因であるとも考えられる。個人的に岡見がUFCにとって、ドラマのないサラリーマン以外の何者でもなかったんだと思う。それでも彼はOne FCやWSOF、Bellatorにとって素晴らしい存在になるはずだ

>世界のMMAヲタ
>ドラマのないサラリーマン以外の何者でもなかった
UFCが正統派団体を装いたいのなら、そんな理由でリリースしてはいけないだろ......
「我々には地球上で最高のMMAファイターがいる」(プロモが上手な選手に限る)

>世界のMMAヲタ
まったくだ。岡見は過去5試合で4勝1敗、そのうちの1敗は間違いなくミドル級で世界最高の選手の1人であるジャカレイだ。また、岡見はフィッチよりもはるかに多くのトップレベルの対戦相手を倒している。これは完全にふざけた話だ


世界のMMAヲタ
フィッチがカットされたときよりおかしいということには同意する。フィッチは当時9位で、過去4戦して1勝2敗1分だった。岡見は6位で、3連勝が途絶えたばかりなのに

さらに、彼は日本人ファイターの最高位であり、UFCは日本でのファン層を拡大したいのではなかったのだろうか


世界のMMAヲタ
パフォーマンス的には、彼が秀でたエンターテイナーではないとは言える。彼のような実績のある選手がカットされるのは前代未聞とはいえ、ファイトスタイルを考えると想像に難くないかも。


世界のMMAヲタ

彼が勝とうが負けようが、試合は退屈なものだった。
一昔前ではダン・スバーンとケン・シャムロックが15分間ケージを回り続けてた.....そんな退屈なファイトがたくさんあったんだ
人々は、サブスク、PPV、DVDのために大金を出すので、当然ながらエンターテイメントを要求する。最近、豊富な才能を持つファイターがいる中で、退屈なファイターがいる余地はないのかもしれない

>世界のMMAヲタ
非常に良いポイントだが、残った選手のヴィトール、ワンディ、フェドール、サク、ドンズバも昔ながらのファイターだぜ


世界のMMAヲタ
UFCに何年もいることで、UFC幹部が財政的に正当化するのが難しい高価な契約になることはある。彼のマネタイズ能力(ファンの関心、PPVの数など)と比較すると、契約額が高額になりすぎたのだろう

>世界のMMAヲタ
岡見は、PPVカードで戦ったとき、戦うために4万2000ドル、勝つために4万2000ドルしか稼いでいなかったぞ


世界のMMAヲタ
まだ勝ち星はあるし、そのうちの1つはアンデウソン・シウバに負けたものだ。
その点では、彼を責めることはできないのにな


世界のMMAヲタ
いや、もう5試合遡れば、ボッシュとジャカレイにも負けてる

>世界のMMAヲタ
ボッシュ戦では岡見は圧倒的な強さを見せていたぞ


世界のMMAヲタ
UFCでの13勝5敗は決して悪い成績ではない


世界のMMAヲタ
マジかよ!?冗談だろ。何らかの契約上の問題でない限り、これは馬鹿げている。岡見は何年も前からミドル級のトップ10に入っているんだ。


世界のMMAヲタ
このような状況なら「UFCのリリースはおかしい」という意見に同意できる。他の理由があるとしか思えない


世界のMMAヲタ
彼がBellatorに行くことを願っているよ


>世界のMMAヲタ
岡見をミドル級から外すことは、この階級を全体的に弱体化させることになり、それが誰にとって有益であるかは分からない


世界のMMAヲタ
UFCは "スポーツ・エンターテインメント "になりつつある
UFC金儲けのためにある。最大の利益を得るためならどこへでも行き、必要なことは何でもする


世界のMMAヲタ
ミドル級はそれほど飽和しているわけでもないし、変な話だ。

>世界のMMAヲタ
ダナはなぜ彼がカットされたのかについて、苦しい言い訳をした
「選手層が厚いから」だとさ

>世界のMMAヲタ
それでもまだ、レーベンのような男がロースターにいる。レーベンは過去5試合で1勝4敗、岡見は過去5試合で3勝2敗。勘弁してくれよ

なんてひどい言い訳なんだ。これで「選手層が厚い」ロースターの質が1ランクも2ランクも下がってしまった。いい選択だな、デイナ


世界のMMAヲタ
現在、UFCのMWランキングで6位につけている。なんてこった。ベラトールは、彼がミドル級を制覇できるからといって獲得はしないだろうから、彼がOne FCに行き着く可能性は十分にあるよ


世界のMMAヲタ
これは非常に奇妙なリリースだ。彼の戦績、チェールソネンの友人、日本人であること、ロースターが飽和していること…それら以外の何かが起こっているんだろう


世界のMMAヲタ
陰謀論じみて聞こえるかもしれないが…岡見は門番としてあまりに優秀だったからUFCは彼を手放したんだ。考えてみてほしい。TUFで活躍した若くて才能のあるストライカーは、彼に負けてしまうんだ。UFCは岡見が死ぬまでレスリングを続ける限り、新しい広告塔を作ることはできないからな


当時のコメントを振り返ると、マーケティング的に弱いかもしれないけれど、UFCを代表する選手として捉えられていたのがよく分かります

そんな岡見選手が久々に金網の中へ、2022年11月19日 ONE163にてアウンラ・ンサンと対戦、乞うご期待!!







引用元:https://www.reddit.com/r/MMA/comments/1n9rxb/yushin_okami_released_from_ufc_with_135_record/

記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。
MMA海外の反応まとめを趣味で書きます。Twitter/ブログで世界のMMAネタを発信 ※レスリング見習い翻訳者
記事検索
  • ライブドアブログ