Bellator vs RIZINが大晦日に開催決定!!

BellatorとRizinが大晦日にタッグを組むことが発表された。
Bellator MMA vs Rizinと銘打たれ、米国では12/31の午後8時(日本時間 1/1午前10時)に放送される。
パトリシオ・ピットブル、AJ・マッキー、フアン・アーチュレッタ、堀口恭司、そしてもう一人のファイターがベラトール代表として出場予定。
無題

※カード発表前、イベント開催案内時のコメントまとめです
以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
サトシ・ソウザはAJと戦うことになるんじゃないかと思う。
ベラトールがLW GPを計画していることを考えると、すぐにタイトルマッチをするとは思えない

俺はGPには以下のカードを期待してる
パトリッキー・ピットブル
AJ・マッキー
トフィク・ムサエフ
ウスマン・ヌルマゴメドフ
サトシ・ソウザ
ベンソン・ヘンダーソン

>世界のMMAヲタ
サトシがここにいて、ベラトールの誰かと対戦することを本当に願っている。彼は世界トップのライト級選手だと思うが、あまり国際的なファイターと戦う機会がなかったから、まだ世界的には十分に輝きを放っていないんだ


世界のMMAヲタ
魅力的だ。俺は2019年のBellator vs Rizinに行ったよ。ヒョードル対ランペイジの生観戦はバケモノだった。あと、MVPがナルト走りでケージに駆け込むと観客は狂喜乱舞してた
カードも豪華で、空席は1つもなかったんだ
無題
日本のアリーナは、ゴミを持ち帰らなきゃいけないけど、好きなものを持ち込むことができる。7種のコース料理と100本のビールを持ってセキュリティーを通過するアホみたいなこともできる。休憩時間にはアリーナでビール1本1000円近く払う代わりに、セブンイレブンで500mlのアルコール9%の缶を1本百円で買うことすらできるぜ

レーザーやライトのショーが気持ちいいんだ。UFCにはビッグネームがいるが、興行の価値はRizinの方がはるかに優れているように感じたね

>世界のMMAヲタ
あんたはラッキーだな

>世界のMMAヲタ
クソ…なんて素晴らしい響きだ。アメリカの30ドルのホットドッグなんかより、ちゃんとした飯を持ち込みたいぜ

>世界のMMAヲタ
ストロングゼロは伝説の一品だ、そして失神する
 簡単に手に入る、度数の高いカクテルは欧米では珍しい

>世界のMMAヲタ
日本人はそこらで酒を飲むことに抵抗がないんだ。酔っぱらいが路地で気絶してる光景を何度も見たぜ
北米では屋外での飲酒は基本的に違法


世界のMMAヲタ
日本の観客は一般的に静かなようだから、外国人の観客が大声を出してハイテンションになると目立つかな?

>世界のMMAヲタ
別に彼らは気にしないと思うよ
みんな静かにしてても、小さな日本の子供が叫んでたりするしね


世界のMMAヲタ
パトリシオ・ピットブル、AJ・マッキー、ファン・アーチュレッタ、堀口恭司、そしてもう一人未定のファイターがBellatorの代表となるようだ

>世界のMMAヲタ
すげえカードだな。恭司はまだRIZINのベルトを持っているのに、ベラトールの代表として出場するのはなんだか笑えるね

ベラトールは一流選手を連れてくようだし、どんな展開になるのか楽しみだ


世界のMMAヲタ
ピットブル vs コイケエルブス 
 クレベルコイケと思われる
マッキー vs デ・ソウザ
サトシと思われる
ホリグチ vs キム・スーチュル

フアン vs カイ・アサクラ

世界のMMAヲタ
ンvs朝倉、マッキーvsソウザは、なかなかいい試合になりそうだな。堀口やピットブルの方は簡単すぎるように見えるけど

>世界のMMAヲタ
どれも素晴らしい組み合わせだな。パトリシオ対クレベルはチャンプ同士。そして、キム・スーチョルは生きのいい選手だろう。彼はホリグチとカイ以外倒したことがないヒロマサを倒した
扇久保選手はRIZINでは上2人にしか敗れていない


世界のMMAヲタ
なんてこった!ベラトールはドリームチームを結成したのか。ただ、ペティスとアモソフいないのが残念だな
アモソフは26戦無敗。ウクライナの戦火からベラトールのベルトを回収したことで話題にもなった
無題

世界のMMAヲタ
やべえな


世界のMMAヲタ
ヒョードル引退試合は、大晦日にふさわしいんじゃないか

>世界のMMAヲタ
ヒョードルVSヨエルロメロ
ダウンロード

>世界のMMAヲタ
ヒョードル本人はベイダーを希望しているようだが
ヒョードルはベイダーにKO負けをしている
無題


世界のMMAヲタ
ヒョードル対シウバ、あるいはアリスターあたりが俺らが望むところだが…GOATはライアン・ベイダーとの再戦を引退試合として望んでいるんだ :(

>世界のMMAヲタ
アンデウソン・シウバがジェイク・ポールを眠らせた後、ヒョードルを呼び出して日本で大晦日戦うと想像するよ


世界のMMAヲタ
こういうクロスオーバーはいつも本当にいいカードになる


世界のMMAヲタ
過去の対戦は五分五分だったが、今回はベラトールが大物を連れてきてるな


世界のMMAヲタ
大晦日の試合の雰囲気ってのは、格別だよ。今年は本当に才能のあるファイターが来るのは間違いない。AJマッキーが誰と対戦するのか、とても興味がある。

正直なところ、スパイク・カーライルも連れてきてほしいね(笑)エンターテイメントとしてね。彼の試合はいつも見ていて楽しい


世界のMMAヲタ
楽しみにしている。ジャパニーズMMAの大晦日の伝統が大好きなんだ。ダサいUFCは大晦日の試合はやめてしまって、年末に5週間も休みを取っているしな

>世界のMMAヲタ
おそらく、皆があまり見ていないことに気づいたんだろう。年末年始には他に多くのことが行われるしな。ほとんどの人は大晦日の夜を、地下室で戦う汗だくの男たちと過ごしたくはないんだ

世界のMMAヲタ
バカげた話だぜ。俺は12月30日金曜日に、ラウジー対ヌネスの試合を見に行ったけど、雰囲気は最高だったし、ラスベガスはすごい人だった。またやってくれることを願うよ


世界のMMAヲタ
ベラトールやRIZINのカードは普段観ないけど、これは絶対観る。これは素晴らしいマーケティング手法だと感じるね

>世界のMMAヲタ
絶対損してるぜ。ベラトールのカードは大体、少なくとも1試合がふざけた結果になるから、クソ笑えるんだ

世界のMMAヲタ
AJマッキーは、見ていて最も楽しいファイターの一人だぜ


世界のMMAヲタ
堀口が両サイドで大将として戦ったりして


世界のMMAヲタ
うわー、面白そうだ


世界のMMAヲタ
軽量級の選手ばかりなのが興味深いね

世界のMMAヲタ
RIZINは重量級のファイターがあまりいないんだ。ミドル級もライトヘビー級もないんだ。そして、ヘビー級は6人しかいない。2人は元力士で、1人は時々ヘビー級で試合をしているウェルター級だ
ミノワマンのことでしょうか…?

>世界のMMAヲタ
ウェルター級も4人くらいしかいないはず。ライト級から下は、才能ある選手が多いよ


世界のMMAヲタ
ケージかリングか、どっちでやんのかな?リングで行われることを祈っている。

世界のMMAヲタ
リングだよ


世界のMMAヲタ
楽しみだ。間違いなく素晴らしいものになるだろう


団体対抗戦は、普段見ない層からも注目が集まりますね
カード発表が楽しみです


引用元:https://www.reddit.com/r/MMA/comments/yc8sgo/bellator_vs_rizin_event_scheduled_for_dec_31st/
https://www.reddit.com/r/MMA/comments/ycjk6n/bellator_vs_rizin_dec_31st_official_poster_reveal/


記事が面白ければ、拍手/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。