MMAわ~るど 海外の反応まとめ

MMAわ~るど 海外の反応まとめ。 より多くの人に世界のMMAへ興味を持ってもらうため、ジョークやミームの解説もします

MMAわ~るど 海外の反応まとめ
より多くの人に世界のMMAへ興味を持ってもらうため、ジョークやミームの解説もします。(MMA速報 MMAまとめ MMAわーるど)

UFC

【海外の反応】ペレイラが階級を上げたら、イリーに勝てる?

ペレイラがLHWに上がったら、ダブルチャンピオンになるだろうか。どんな試合になると思う?
無題

以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
打撃・スタミナの戦争

>世界のMMAヲタ
どちらかのアゴが終わる


世界のMMAヲタ
アレックスの打撃★★★
イリーの組技★
もっと差があるかもだけど

世界のMMAヲタ
イリーがレスリングを重視したアプローチを取れば簡単だね。でも、もし彼がスタンドで戦うことを選んだら、ペリエラの方が有利だと思う。

ペレイラがどれだけ優れているか、そして
イリーの打撃防御がどれだけ耐えられるかだ

>世界のMMAヲタ
イリーは完全にノックアウトされるまでは、先の読めない激しい展開を広げる。
彼が戦うのを見るのが好きだが、賢く戦うための十分な規律があるとは思わないね

俺が見てきたイリーの戦いは、ほとんどすべてスマートな戦いとは正反対のものだった 笑

世界のMMAヲタ
彼は殺すか殺されるかのアクションファイターで、人気は当然あるだろうけど、残念ながら長い間タイトルマッチに君臨するのは怪しい

世界のMMAヲタ
まあでも、彼は12連勝中なんだけどね。そして29勝3敗1分だぜ

世界のMMAヲタ
最近までそれほどタフな相手と戦ってはいなかった。ただ、打たれ強いだけだ

>世界のMMAヲタ
そうなんだけど、彼の戦績が普通かそれ以下とは限らず、実際はとんでもない戦績なんだ。彼はRIZINで雑魚に直面することはなかった。UFCレベルではないかもしれないが、間違いなく強者とやってきたよ

>世界のMMAヲタ
いや、彼の記録が水増しでも何でもないことには同意するよ。

UFCにはベストファイターがいて、UFCにいない選手は雑魚だという考え方はデタラメだということが分かった。しかし、レイエス(当時)とグローバーは、彼の戦績に載っている誰よりも高いレベルにある

>世界のMMAヲタ
まったくもって、同意見だ

>世界のMMAヲタ
ただノックアウトする、一番の戦術だな


世界のMMAヲタ
イリーの問題は、ノックアウトしても最後には彼が勝ってしまうことだ(笑)


世界のMMAヲタ
また、イリーのスタンドがどれだけ優れているかは意味が無い。アレックスは2階級制覇のGLORYキックボクシングチャンピオンだ。

彼はおそらく自分の階級で最高のストライカーで間違いない


世界のMMAヲタ
どっちかが担架で退場する試合だ

>世界のMMAヲタ
どっちかがKOされるが、誰かは分からないな


世界のMMAヲタ

アデサニヤが次戦でアレックスにダメージを与えてTKOに持ち込めば、その後の
イリーは簡単に彼を揺らすことができるだろう

>世界のMMAヲタ
もし皮肉でないなら、稚拙な計算だ
アデサニヤがアレックスを倒せるのは、彼が世界レベルのキックボクサーを倒せるだけの技量と精度を備えているからだ。イリーにはそれがない。MMA基準では危険なストライカーだが、キックボクシング基準では危険なストライカーではない。イリーは打撃面でどのプロキックボクサーにも恥をかかされるレベルだ

>世界のMMAヲタ
キックボクシングじゃないんだ。クソみたいな論理はやめてくれ。これはMMAであり、キックボクシングだけが打撃を使う格闘技ではない


世界のMMAヲタ
この試合が実現することを望んでる

>世界のMMAヲタ
イリーがカメハメ派で勝利


世界のMMAヲタ
次戦に勝っても負けても、アレックスは上に行くことを決めるかもしれない。彼はクソデカいんだから。もう体重を減らすことができないんだ。試合当日の体重は210kgか215kgだったらしいぜ
GLORYではライトヘビー王者にもなっている


世界のMMAヲタ
ペレイラがイリーの蹴りをかわすかどうかで決まる
期待しているよ。


世界のMMAヲタ
これは素晴らしい試合だと思うし、実現する可能性もあるかもしれない。グローバーはアレックスのコーチの一人だ。もしイリーグローバーを2度打ち負かしたら、彼はコーチの仇を討ちたいと思うかもしれない。
アレックスはイリーvsテイシェイラ2のキャンプ入り中


世界のMMAヲタ
俺の考えでは、アレックスはイリーを1ラウンドでノックアウトしたいと思うはずだ。イリーは常に強打を打つスタミナを持っている。一方、アレックスには確実に必殺の一発を放つ力あると思う

>世界のMMAヲタ
イリーはペレイラよりも小さいので、とても興味深い。イリーは普段214〜216ポンドくらいだとインタビューで述べている。
ペレイラは220ポンドだ


世界のMMAヲタ
イリーは間違いなく、アレックスがこれまで戦ってきた中で最もレベルの高い、総合的なファイターになる。

俺は、
イリーが圧と手札の数でアレックスを圧倒し、揺さぶり、サブミッションで終わらせるかもしれないと見ている


世界のMMAヲタ
2人ともアンカラエフを倒すことができんの?
ダウンロード
どこでもダゲスタン




出典:https://www.reddit.com/r/ufc/comments/z06ifb/imagine_pereira_moving_up_to_lhw_to_try_and/
記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【海外の反応】第二の桜庭としてダゲスタンハンターになるのは誰?

【海外の反応】第二の桜庭としてハビブ王朝を倒すのは誰だ?
Fh_6vIzVUAAAoVX
まさかの2度目の桜庭スレ、誰もがダゲスタンの脅威を実感してます

以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
桜庭

 >世界のMMAヲタ
"いいだろう、俺がやる"

 >世界のMMAヲタ
誰もいない
彼らのスタイルは、他のスタイルの人間には倒せないさ

 >世界のMMAヲタ
ダゲスタニにはダゲスタニの暴力か

 >世界のMMAヲタ
それとも エメリヤーエンコ家の誰かか?
ダウンロード (3)


世界のMMAヲタ
次の何かが現れるまで、みんなそう言うんだよ

 >世界のMMAヲタ
グーはチョキに勝つ、節理だね


世界のMMAヲタ
昔の人は柔術をこんな感じに捉えていた

 >世界のMMAヲタ
サンボは柔術ではない。サンボは文字通り、柔術着でやるMMAなんだ

 >世界のMMAヲタ
ツァルキヤンならいい勝負では?
イスラムとの試合は、これまで見た中で最高のグラップリング応酬の一つだ
次点はガムロとの試合
Arman_Tsarukyan_2019
アルマン・ツァルキヤン、UFC一戦目でイスラムと戦った不運な

 >世界のMMAヲタ
155ポンドで、イスラムのレスリングに対して答えとカウンターを用意していたのはツァルキヤンだけだった

 >世界のMMAヲタ
彼はイスラムと同じレベルのレスリングを持っていて、非常に競っていた。
ただ、アルマンに欠けていたのは柔道だったね。彼は何度も足をすくわれた


世界のMMAヲタ
ダゲスタン・ハンター
419xKyht13L._AC_

 >世界のMMAヲタ
俺のドリームマッチは、全盛期の桜庭vsイスラム&ハビブのタッグマッチだ!
今頃になって気がついたぜ

世界のMMAヲタ
誰もがテイクダウンディフェンスと打撃に優れた人物を挙げる。
でも、マカチェフやハビブと対戦した相手の結末を見ろよ。

 >世界のMMAヲタ
火には火をだ。トップ1%のMMAレスリングを持つ選手を探せば、勝つチャンスはあるはずだ

 >世界のMMAヲタ
ツァルキヤンは十分に成長すれば可能だ。イスラムはキャリアの初期の彼を捕まえたに過ぎない

 >世界のMMAヲタ
これは正しい見解だ。彼にはただ経験と、適切なチームが必要なだけだ。
イスラムのファンだけど、そう思う


世界のMMAヲタ
今後10年から15年はサンボの時代だと思う。

 >世界のMMAヲタ
マチダ時代と同じくらい長く続きますように


世界のMMAヲタ
コルビーがライト級に転向する可能性は?

 >世界のMMAヲタ
コルビーは実は昔、何かのトーナメントでハビブとの対戦が予定されていたが、運命のいたずらで実現しなかった

 >世界のMMAヲタ
コルビーには寝技の脅威がない。彼のBJJはイスラムのレベルには達していないからね


世界のMMAヲタ
チビなラグビー選手なんてどう?

 >世界のMMAヲタ
ボウリングのボールだろ
無題
 >世界のMMAヲタ
彼は文字通り、427ポンドもあったんだぜ
ウェルター級でしたが、流石に200キロはありません

 >世界のMMAヲタ
オーストラリア人だから、しかも体重はキロ単位か


世界のMMAヲタ
ウスマン・ヌルマゴメドフが次のライト級チャンピオンになるなんて、笑っちゃうね。
24歳でベラトールの新チャンピオンになるなんて


世界のMMAヲタ
マーク・ザッカーバーグは?

 >世界のMMAヲタ
マークvsパディが先だろ
無題


世界のMMAヲタ
 ↓
無題
>世界のMMAヲタ
無題
>世界のMMAヲタ
無題

 >世界のMMAヲタ
もしコナーが戻って来てイスラムをノックアウトしたら、史上一番クレイジーだ

 >世界のMMAヲタ
試合後のインタビューを想像してみろ


世界のMMAヲタ
結局、ヴォルク以外には誰もいない🤷🏼

 >世界のMMAヲタ
ヴォルクは良いショットを持っている、誓うよ 
まあイスラムが勝つと思うけど

 >世界のMMAヲタ
この試合を望んで受けたヴォルカノフスキーに、惜しみないリスペクトだ
FfzFsxqX0AANZxn
PFP1位vs3位 楽しみですね



出典:https://www.reddit.com/r/ufc/comments/yzjvq4/who_will_be_the_modern_day_sakuraba_and_defeat/
記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【小ネタ】無敗で12勝を超える選手は9人だけ【海外の反応】

 【小ネタ】UFCで無敗のまま12勝超の選手は9人しかいない【海外の反応】
qpw9xxspa01a1

以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
コツは、名前の末尾を「V」にすること。これで仕事の50%は完了だ

世界のMMAヲタ
コナー・マクレゴフ

世界のMMAヲタ
参加するためにここにいるんじゃない、乗っ取るために来たんだ、ブラザ

前半はコナーの名言"we not here to take part we here to take over"
「ブラザ」はダゲスタン勢の口癖


世界のMMAヲタ
マクレゴフは個人的に何故かクソ笑える


世界のMMAヲタ
ラフモノフとヌルマゴメドフの間に挟まれたミッチェルを見て笑った。

世界のMMAヲタ
コーカス山脈ではなく、オザーク山脈から選出だな

世界のMMAヲタ
アメリカ版の宗教家であり、貧しい田舎出身で、凶悪なグラップラーだ

共通点多数。ミッチェルのキリスト教エピソードはこちら↓
天動説vs地動説!ジョー・ローガンにブライス・ミッチェルが対戦要求?
>世界のMMAヲタ
農業がMMAにとって最高のバックグランドか

>世界のMMAヲタ
ミッチェルはアルティメットファイターで試合に負けたんじゃなかったっけ?
サグ・ナスティーの大ファンなんだけど、いつも混乱する...ブラッドとかいう男に負けたような記憶があるんだ。
サグ・ナスティー はミッチェルの渾名

>世界のMMAヲタ
ブラッド・カトナは3ラウンドでブライスを倒した。でも、記録には残らないから、君が言うようにエキシビションだったのかな

彼とブライスはそのシーズン中、俺のお気に入りだった。彼はどうなったんだろう......UFCにはいないみたいだけど


世界のMMAヲタ
シャフカトはMMAのビボルみたいなもので、非常に才能があり、スーパーコンピューターだ
ディミトリー・ビボル、ロシアの無敗ボクサー

世界のMMAヲタ
マグニーがロドリゲスを破り、トップ5入りを宣言したけど、
俺はシャフカトがマグニーを手玉にとったことを思い出した


世界のMMAヲタ
心当たりはありますか?
好きな動物:馬
好きな食べ物: 馬

>世界のMMAヲタ
オーフレイムかな?
北米・南米だと馬を食べる文化には驚愕するようです。ペットに近いので
馬を食べる=オーフレイム というイジりは多いです


世界のMMAヲタ

アスカボフって誰よ?
ダウンロード (1)
※バンタム級

>世界のMMAヲタ
彼はUFCで戦ったことはないが、どうやら2試合キャンセルされたようだ。
アスカボフとボンフィムはUFCでの実試合と勝利がないことを考えると、このリストにいる資格はないと思う

>世界のMMAヲタ
こうしたロシアや中央アジアの選手たちは、簡単な空き缶を潰しているだけなのか、それとも実際に絶対神のような選手が大量に出ているのか、どちらなんだろ

>世界のMMAヲタ
たしかに!なぜ誰もこのことに触れないのだろう


世界のMMAヲタ
次の試合が決定しているのは3人だけ

ブライス・ミッチェル vs イリア・トプリア (12-0) at UFC 282
マイケル・モラレス vs リナット・ファクレディノフ(20-2)UFC FN 216
シャフカト・ラフモノフ vs ジェフ・ニール(15-4)UFC FN 217


世界のMMAヲタ
誰が最初に無敗を失うか、もし賭けるなら、間違いなくミッチェルだ。
でもあの男のパフォーマンスは驚くべきものなんだよな

>世界のMMAヲタ
ミッチェルが最も早く試合をすることと、対戦相手からして当然の答えだ。トプリヤに勝てるとは思わない

>世界のMMAヲタ
ファフレディノフについてはあまりよく知らないが、彼はモラレスにとって大きな障害になると思う。モラレスが長く無敗をキープすることはないだろう

>世界のMMAヲタ
シャフカトは、少なくともベルトに挑戦するまで無敗をキープすると思う

世界のMMAヲタ
ミッチェルは間違いなく3週間後に無敗を失う予定だ

>世界のMMAヲタ
トプリアが無慈悲に殺すだろうな


世界のMMAヲタ
アスカボフがついに2月に試合をする

>世界のMMAヲタ
UFCと契約して2年、パンデミックや怪我などでまだ試合をしていないなんて

>世界のMMAヲタ
23勝0敗で、まだ27歳だから、本物であることを願うよ


世界のMMAヲタ
一方、ショーン・オマリーは14-0だと言い続けている
オマリーはチト戦でTKOしましたが、足の怪我のせいで実質無敗だと言い張っています
Efhcw0aWkAgx6H6

>世界のMMAヲタ
シュガー州のコミッション公認
シュガーはショーンの渾名


世界のMMAヲタ
トプリヤが行方不明だが

>世界のMMAヲタ
12勝0敗だからね、12勝を超過した選手だけだ


世界のMMAヲタ
シャフカト対カムザットの試合は、いつになったら見れるんだ?
頼むぜ、頼む

>世界のMMAヲタ
タイトルまで我慢しろ、それまでに他を全員つぶさせよう




出典:https://www.reddit.com/r/MMA/comments/yzkv8w/the_only_9_remaining_undefeated_fighters_in_the/
記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【海外の反応】大逆転、新王者誕生‼イスラエル・アデサンヤvsアレックス・ペレイラ

イスラエル・アデサンヤvsアレックス・ペレイラ スレ 海外の反応



▼ミドル級タイトルマッチ 5分5R
×イスラエル・アデサニヤ(ナイジェリア)王者 23勝2敗
[5R 2分01秒 TKO] ※左フック→左右ラッシュ
〇アレックス・ペレイラ(ブラジル)挑戦者 7勝1敗

以下海外のコメント
世界のMMAヲタ
負けそうなところから勝ちをもぎ取った。
異論がある人へ。彼はあと3分で試合に負けるところだった

FhbD6uqVsAErBz8
>世界のMMAヲタ
だからイジーは試合途中でレスラーになったんだ。ペレイラと立ったままやりあえば、こうなることを知っていた。ただ25分は逃げ切るには長すぎたね


世界のMMAヲタ
アレックスがすぐ引退を決意し、もし再戦を許さなかったら…


世界のMMAヲタ
アデサンヤに誰が親父か、左フックで伝えるためだけにUFCに来たのか 😭😭
Daddy(親父)= 立場が上 ということ

>世界のMMAヲタ
ペレイラがUFC契約時に最初に送ったツイート、アデサンヤ宛で「親父が来たぜ」
本当にその通りだった

世界のMMAヲタ
俺も覚えてるんだけど、どこで見つけられるかな?インスタだったような


世界のMMAヲタ
歴史上最大のアンチとして語り継がれるだろう
場所を変え、アデサンヤを追い続けるアンチ…


世界のMMAヲタ
コーチとテイシェイラが5R前に放った激励の言葉、"チャンピオンになれ "
アレックス "OK"

>世界のMMAヲタ
いや、
アレックス "🗿"
モアイに似ているともっぱらの噂

>世界のMMAヲタ

これ、本当に似てるよな

>世界のMMAヲタ
アレックスのポルトガル語での反応もクレイジーだった。「KOするしかないぞ」と言われて、彼は 「KOしにいく」と返した。そして、文字通りイジーに向かって突進していった。4ラウンドを失ったとは思えないほど、彼はやる気満々だった
激励の後立ち上がり、そのままイジ―へ向かおうとして審判に止められていた
無題


>世界のMMAヲタ
ただノックアウトする、一番の戦術だな


世界のMMAヲタ
イジーは2つのスポーツで98勝7敗。そのうち3敗はアレックス・ペレイラに喫している。

世界のMMAヲタ
レスリングをやっていた頃、こういうのを見たことがある。どうしようもない相手ってのがいるんだ
つらいよな


世界のMMAヲタ
アレックスは引退後もイジーを見つけ、何をしていても台無しにするだろう

>世界のMMAヲタ
アレックス「絵を描くんだってな?」
イジ―は引退後アニメスタジオを創りたいとも言っていた

>世界のMMAヲタ
アレックス・アニオタ狩り・ペレイラ


世界のMMAヲタ
俺らのチャンピオンはリストロックの解き方を知らないのか

>世界のMMAヲタ
面白いけど本当の話だ

世界のMMAヲタ
このレベルの試合にしては、グラップリングは平凡だったな。グローバーと一緒に練習してきたのだから、もっと上達すると思っていた

>世界のMMAヲタ
いざ本番となったら、すぐには発揮できないもんだよ

世界のMMAヲタ
"実際に手首をつかまれるまでは、プランはあった" ― ゴールドバーグ


世界のMMAヲタ
ブラジルのファイターがグランドを全くしないのは初めてだ

>世界のMMAヲタ
石の拳が使えるなら、組む必要はない


世界のMMAヲタ
こいつは怖い
俺がロブ(ウィテカー)なら早めに倒しておくね

>世界のMMAヲタ
俺がロブなら試合中ずっとグラウンドだ

世界のMMAヲタ
アニック「ロバート・ウィテカーはシングレットとレスリングシューズでオクタゴンに入ろうとしているようだが…」


世界のMMAヲタ
ナイジェリアの格闘技界にとって 最悪の数ヶ月だった...

>世界のMMAヲタ
ナイジェリア人のために5Rは禁止されるべきだな

>世界のMMAヲタ
最終ラウンドの悪夢
ウスマンの渾名は「ナイジェリアの悪夢」

>世界のMMAヲタ

イジーとウスマンが3-1で勝っていたのに、最終ラウンドで寝返られた。アフリカのMMAは今日も泣く

>世界のMMAヲタ
フランシスには良くない流れだな(笑)


世界のMMAヲタ
ペレイラはイジーの急所だ

世界のMMAヲタ
くそ、ペレイラはイジーを3回いじめるためにわざわざスポーツを変えたんだ。非情だ

>世界のMMAヲタ
アレックスはイジーの行く先々に送り込まれた、異世界からの殺し屋だと思う
無題無題
無題

>世界のMMAヲタ
ペレイラはインタビューで言っていた。アデサニヤを嫌ってはないが、インタビューで「数年後には自分をノックアウトした男としてしか知られていないだろう」とディスられたから、もう一度倒したかっただけだと

>世界のMMAヲタ
まあ、間違ってはいない。イジーをノックアウトしたのは彼だけだし、2度もやったからな。イジーの全戦績のうち、敗戦の半分がアレックスだなんて


世界のMMAヲタ
5R目であのパワーと精度は、まさに人間離れしている


世界のMMAヲタ
アンデウソン・シウバの記録はまだまだ続きそうだな
イジ―は勝っていればシウバのMW連勝記録に並んでいました
ウスマンも勝っていればシウバの最長連勝記録に並んでいました



出典:https://www.reddit.com/r/MMA/comments/yttahu/spoiler_israel_adesanya_vs_alex_pereira/
記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【海外の反応】激闘‼ダスティン・ポイエーvsマイケルチャンドラー‼

ダスティン・ポイエーvsマイケルチャンドラー スレ 海外の反応



▼ライト級マッチ
○ダスティン・ポイエー(米国/2位)
一本 3R2分 ※リアネイキッドチョーク(裸絞め)
●マイケル・チャンドラー(米国/5位)


以下海外のコメント

世界のMMAヲタ

チャンドラーは期待に応えるためか、パフォーマンスが爆発的すぎる。ポイエーはライト級じゃ戦車だな

世界のMMAヲタ
たしかに、チャンドラーはスローダウンして物事を考える必要がある。あの2ラウンドで決着をつけるべきだった、ダスティンを捉えきれなかったけどね

>世界のMMAヲタ
もしゆっくりステップしていたら、ダスティンにバラバラにされていたんじゃない?チャンドラーのパフォーマンスの良さは混沌さから来ている気もする


世界のMMAヲタ
クレイジーな戦いだ。ポイエーとチャンドラーは獣だぜ


世界のMMAヲタ
イカれた試合だった


世界のMMAヲタ
マイケル・チャンドラーはとても魅力的な選手
正直なところ、勝敗は関係ないね。どの試合も信じられないほど面白いし、どんなカードであれ、その価値を高めてる


世界のMMAヲタ
おそらく、俺たちファンが望んだ最高の結果だろ
それでもデイナの払う給料は、大したことないんだろうけど
デイナがファイターに十分給与を払っていないという定番ネタ

>世界のMMAヲタ

本当に、彼が報われていることを祈るよ
UFCにいる間に、たくさんのダメージを受けてるしね

>世界のMMAヲタ
ファイターのギャラに関してはデイナの言うこと聞いてきたから、少なくとも彼は大事にされているだろう
チャンドラーは給与問題に関して、デイナ擁護派

>世界のMMAヲタ
そうだな。間違いなくどっちも今回は大金を得ただろう


世界のMMAヲタ
フィニッシュのない1ラウンドとしては、今までで最もクレイジーな試合じゃない?
俺はまだ立ち直れてないけど

世界のMMAヲタ
フランキー・エドガーとグレイ・メイナードの試合を見よう
2011年ベストバウトと名高い試合。エドガー初防衛戦
参考: https://mmaplanet.jp/2744

世界のMMAヲタ
名勝負を見たいなら、是非お勧めだな


世界のMMAヲタ
この後、今日はまだ2試合あるんだろ......すごいな


世界のMMAヲタ
これでダスティンはアルバレス、ゲイジー、チャンドラーに3-0で勝利した

>世界のMMAヲタ
ダスティンの殺傷本能は別格だ。ダスティンにはフィニッシュを狙う能力がある、1ラウンドがもう少し長ければ、フィニッシュを決めていただろう

世界のMMAヲタ
ダスティンはケージ側に相手を立たせたとき、ヤバい。コナーやジャスティンもそうだった


世界のMMAヲタ
非常に正確で、すべてのショットがパンチの芯に当たっているようだ。大きなパワーがある


世界のMMAヲタ
彼はとても忍耐強く、計算高い。ケージ際で興奮して振り回して、フィニッシュを逃す選手もいる。ダスティンはショットを選び、そして成功する。彼の血管には氷が流れているんだ。

>世界のMMAヲタ
アゴの強さも手伝ってるね


世界のMMAヲタ
コナーとマイケル・ジョンソンにノックアウトされたからって、ポワリエはアゴが弱いと皆昔は言っていたんだ。
145ポンドから切り替えて以来、彼は素晴らしいよ。彼はゲイジー、フッカー、オリベイラ、チャンドラー、マクレガーからビッグショットを喰っても、ノックダウンはされない。とんでもないアゴの持ち主だ


世界のMMAヲタ
彼は長い間、トップクラスの暴力的なファイターを仕留めてきたね

>世界のMMAヲタ
殿堂入りすべきだ


世界のMMAヲタ
ダスティンのRNCは芸術だ

世界のMMAヲタ
正直なところ、ダスティンはサブミッションされないと確信していた。
彼の過去2回のサブミッション負けは、MMAグラップラーの中でもベストな相手だったからね。
彼は落ち着いていて、バカなことはしなかったし、チャンドラーのグラップリングに対して精神的にフリーズすることもなかった


世界のMMAヲタ
やっとポイエーの黒帯が本物だと認められたな
マカチェフ「誰がポイエーに黒帯上げたんだ?取り上げるべきだ」 この台詞はミームになっていた 


世界のMMAヲタ
ハビブとオリヴェイラに一本を取られただけで、ポイエーの柔術が無能だと思われていることにかなりイラついていたよ。相手が悪かっただけだ


世界のMMAヲタ
チャンドラーは、テイクダウンで力を発揮することに夢中になりすぎている。1Rはガスが抜けてしまったのか…3Rはダスティンを担ぎ上げるのではなく、すぐに倒すべきだった。完全に裏目に出た


世界のMMAヲタ
チャンドラーの試合は、間違いなくエンターテイメントだ。大好きな選手


世界のMMAヲタ
ポイエーも決して退屈な試合はしないしね
1441079532.0




出典:https://www.reddit.com/r/MMA/comments/ytrsvw/spoiler_dustin_poirier_vs_michael_chandler/
記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。
MMA海外の反応まとめを趣味で書きます。Twitter/ブログで世界のMMAネタを発信 ※レスリング見習い翻訳者
記事検索
  • ライブドアブログ