【海外の反応】第二の桜庭としてハビブ王朝を倒すのは誰だ?
Fh_6vIzVUAAAoVX
まさかの2度目の桜庭スレ、誰もがダゲスタンの脅威を実感してます

以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
桜庭

 >世界のMMAヲタ
"いいだろう、俺がやる"

 >世界のMMAヲタ
誰もいない
彼らのスタイルは、他のスタイルの人間には倒せないさ

 >世界のMMAヲタ
ダゲスタニにはダゲスタニの暴力か

 >世界のMMAヲタ
それとも エメリヤーエンコ家の誰かか?
ダウンロード (3)


世界のMMAヲタ
次の何かが現れるまで、みんなそう言うんだよ

 >世界のMMAヲタ
グーはチョキに勝つ、節理だね


世界のMMAヲタ
昔の人は柔術をこんな感じに捉えていた

 >世界のMMAヲタ
サンボは柔術ではない。サンボは文字通り、柔術着でやるMMAなんだ

 >世界のMMAヲタ
ツァルキヤンならいい勝負では?
イスラムとの試合は、これまで見た中で最高のグラップリング応酬の一つだ
次点はガムロとの試合
Arman_Tsarukyan_2019
アルマン・ツァルキヤン、UFC一戦目でイスラムと戦った不運な

 >世界のMMAヲタ
155ポンドで、イスラムのレスリングに対して答えとカウンターを用意していたのはツァルキヤンだけだった

 >世界のMMAヲタ
彼はイスラムと同じレベルのレスリングを持っていて、非常に競っていた。
ただ、アルマンに欠けていたのは柔道だったね。彼は何度も足をすくわれた


世界のMMAヲタ
ダゲスタン・ハンター
419xKyht13L._AC_

 >世界のMMAヲタ
俺のドリームマッチは、全盛期の桜庭vsイスラム&ハビブのタッグマッチだ!
今頃になって気がついたぜ

世界のMMAヲタ
誰もがテイクダウンディフェンスと打撃に優れた人物を挙げる。
でも、マカチェフやハビブと対戦した相手の結末を見ろよ。

 >世界のMMAヲタ
火には火をだ。トップ1%のMMAレスリングを持つ選手を探せば、勝つチャンスはあるはずだ

 >世界のMMAヲタ
ツァルキヤンは十分に成長すれば可能だ。イスラムはキャリアの初期の彼を捕まえたに過ぎない

 >世界のMMAヲタ
これは正しい見解だ。彼にはただ経験と、適切なチームが必要なだけだ。
イスラムのファンだけど、そう思う


世界のMMAヲタ
今後10年から15年はサンボの時代だと思う。

 >世界のMMAヲタ
マチダ時代と同じくらい長く続きますように


世界のMMAヲタ
コルビーがライト級に転向する可能性は?

 >世界のMMAヲタ
コルビーは実は昔、何かのトーナメントでハビブとの対戦が予定されていたが、運命のいたずらで実現しなかった

 >世界のMMAヲタ
コルビーには寝技の脅威がない。彼のBJJはイスラムのレベルには達していないからね


世界のMMAヲタ
チビなラグビー選手なんてどう?

 >世界のMMAヲタ
ボウリングのボールだろ
無題
 >世界のMMAヲタ
彼は文字通り、427ポンドもあったんだぜ
ウェルター級でしたが、流石に200キロはありません

 >世界のMMAヲタ
オーストラリア人だから、しかも体重はキロ単位か


世界のMMAヲタ
ウスマン・ヌルマゴメドフが次のライト級チャンピオンになるなんて、笑っちゃうね。
24歳でベラトールの新チャンピオンになるなんて


世界のMMAヲタ
マーク・ザッカーバーグは?

 >世界のMMAヲタ
マークvsパディが先だろ
無題


世界のMMAヲタ
 ↓
無題
>世界のMMAヲタ
無題
>世界のMMAヲタ
無題

 >世界のMMAヲタ
もしコナーが戻って来てイスラムをノックアウトしたら、史上一番クレイジーだ

 >世界のMMAヲタ
試合後のインタビューを想像してみろ


世界のMMAヲタ
結局、ヴォルク以外には誰もいない🤷🏼

 >世界のMMAヲタ
ヴォルクは良いショットを持っている、誓うよ 
まあイスラムが勝つと思うけど

 >世界のMMAヲタ
この試合を望んで受けたヴォルカノフスキーに、惜しみないリスペクトだ
FfzFsxqX0AANZxn
PFP1位vs3位 楽しみですね



出典:https://www.reddit.com/r/ufc/comments/yzjvq4/who_will_be_the_modern_day_sakuraba_and_defeat/
記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。