MMAわ~るど 海外の反応まとめ

MMAわ~るど 海外の反応まとめ。 より多くの人に世界のMMAへ興味を持ってもらうため、ジョークやミームの解説もします

MMAわ~るど 海外の反応まとめ
より多くの人に世界のMMAへ興味を持ってもらうため、ジョークやミームの解説もします。(MMA速報 MMAまとめ MMAわーるど)

【海外の反応】第二の桜庭としてダゲスタンハンターになるのは誰?

【海外の反応】第二の桜庭としてハビブ王朝を倒すのは誰だ?
Fh_6vIzVUAAAoVX
まさかの2度目の桜庭スレ、誰もがダゲスタンの脅威を実感してます

以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
桜庭

 >世界のMMAヲタ
"いいだろう、俺がやる"

 >世界のMMAヲタ
誰もいない
彼らのスタイルは、他のスタイルの人間には倒せないさ

 >世界のMMAヲタ
ダゲスタニにはダゲスタニの暴力か

 >世界のMMAヲタ
それとも エメリヤーエンコ家の誰かか?
ダウンロード (3)


世界のMMAヲタ
次の何かが現れるまで、みんなそう言うんだよ

 >世界のMMAヲタ
グーはチョキに勝つ、節理だね


世界のMMAヲタ
昔の人は柔術をこんな感じに捉えていた

 >世界のMMAヲタ
サンボは柔術ではない。サンボは文字通り、柔術着でやるMMAなんだ

 >世界のMMAヲタ
ツァルキヤンならいい勝負では?
イスラムとの試合は、これまで見た中で最高のグラップリング応酬の一つだ
次点はガムロとの試合
Arman_Tsarukyan_2019
アルマン・ツァルキヤン、UFC一戦目でイスラムと戦った不運な

 >世界のMMAヲタ
155ポンドで、イスラムのレスリングに対して答えとカウンターを用意していたのはツァルキヤンだけだった

 >世界のMMAヲタ
彼はイスラムと同じレベルのレスリングを持っていて、非常に競っていた。
ただ、アルマンに欠けていたのは柔道だったね。彼は何度も足をすくわれた


世界のMMAヲタ
ダゲスタン・ハンター
419xKyht13L._AC_

 >世界のMMAヲタ
俺のドリームマッチは、全盛期の桜庭vsイスラム&ハビブのタッグマッチだ!
今頃になって気がついたぜ

世界のMMAヲタ
誰もがテイクダウンディフェンスと打撃に優れた人物を挙げる。
でも、マカチェフやハビブと対戦した相手の結末を見ろよ。

 >世界のMMAヲタ
火には火をだ。トップ1%のMMAレスリングを持つ選手を探せば、勝つチャンスはあるはずだ

 >世界のMMAヲタ
ツァルキヤンは十分に成長すれば可能だ。イスラムはキャリアの初期の彼を捕まえたに過ぎない

 >世界のMMAヲタ
これは正しい見解だ。彼にはただ経験と、適切なチームが必要なだけだ。
イスラムのファンだけど、そう思う


世界のMMAヲタ
今後10年から15年はサンボの時代だと思う。

 >世界のMMAヲタ
マチダ時代と同じくらい長く続きますように


世界のMMAヲタ
コルビーがライト級に転向する可能性は?

 >世界のMMAヲタ
コルビーは実は昔、何かのトーナメントでハビブとの対戦が予定されていたが、運命のいたずらで実現しなかった

 >世界のMMAヲタ
コルビーには寝技の脅威がない。彼のBJJはイスラムのレベルには達していないからね


世界のMMAヲタ
チビなラグビー選手なんてどう?

 >世界のMMAヲタ
ボウリングのボールだろ
無題
 >世界のMMAヲタ
彼は文字通り、427ポンドもあったんだぜ
ウェルター級でしたが、流石に200キロはありません

 >世界のMMAヲタ
オーストラリア人だから、しかも体重はキロ単位か


世界のMMAヲタ
ウスマン・ヌルマゴメドフが次のライト級チャンピオンになるなんて、笑っちゃうね。
24歳でベラトールの新チャンピオンになるなんて


世界のMMAヲタ
マーク・ザッカーバーグは?

 >世界のMMAヲタ
マークvsパディが先だろ
無題


世界のMMAヲタ
 ↓
無題
>世界のMMAヲタ
無題
>世界のMMAヲタ
無題

 >世界のMMAヲタ
もしコナーが戻って来てイスラムをノックアウトしたら、史上一番クレイジーだ

 >世界のMMAヲタ
試合後のインタビューを想像してみろ


世界のMMAヲタ
結局、ヴォルク以外には誰もいない🤷🏼

 >世界のMMAヲタ
ヴォルクは良いショットを持っている、誓うよ 
まあイスラムが勝つと思うけど

 >世界のMMAヲタ
この試合を望んで受けたヴォルカノフスキーに、惜しみないリスペクトだ
FfzFsxqX0AANZxn
PFP1位vs3位 楽しみですね



出典:https://www.reddit.com/r/ufc/comments/yzjvq4/who_will_be_the_modern_day_sakuraba_and_defeat/
記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【小ネタ】無敗で12勝を超える選手は9人だけ【海外の反応】

 【小ネタ】UFCで無敗のまま12勝超の選手は9人しかいない【海外の反応】
qpw9xxspa01a1

以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
コツは、名前の末尾を「V」にすること。これで仕事の50%は完了だ

世界のMMAヲタ
コナー・マクレゴフ

世界のMMAヲタ
参加するためにここにいるんじゃない、乗っ取るために来たんだ、ブラザ

前半はコナーの名言"we not here to take part we here to take over"
「ブラザ」はダゲスタン勢の口癖


世界のMMAヲタ
マクレゴフは個人的に何故かクソ笑える


世界のMMAヲタ
ラフモノフとヌルマゴメドフの間に挟まれたミッチェルを見て笑った。

世界のMMAヲタ
コーカス山脈ではなく、オザーク山脈から選出だな

世界のMMAヲタ
アメリカ版の宗教家であり、貧しい田舎出身で、凶悪なグラップラーだ

共通点多数。ミッチェルのキリスト教エピソードはこちら↓
天動説vs地動説!ジョー・ローガンにブライス・ミッチェルが対戦要求?
>世界のMMAヲタ
農業がMMAにとって最高のバックグランドか

>世界のMMAヲタ
ミッチェルはアルティメットファイターで試合に負けたんじゃなかったっけ?
サグ・ナスティーの大ファンなんだけど、いつも混乱する...ブラッドとかいう男に負けたような記憶があるんだ。
サグ・ナスティー はミッチェルの渾名

>世界のMMAヲタ
ブラッド・カトナは3ラウンドでブライスを倒した。でも、記録には残らないから、君が言うようにエキシビションだったのかな

彼とブライスはそのシーズン中、俺のお気に入りだった。彼はどうなったんだろう......UFCにはいないみたいだけど


世界のMMAヲタ
シャフカトはMMAのビボルみたいなもので、非常に才能があり、スーパーコンピューターだ
ディミトリー・ビボル、ロシアの無敗ボクサー

世界のMMAヲタ
マグニーがロドリゲスを破り、トップ5入りを宣言したけど、
俺はシャフカトがマグニーを手玉にとったことを思い出した


世界のMMAヲタ
心当たりはありますか?
好きな動物:馬
好きな食べ物: 馬

>世界のMMAヲタ
オーフレイムかな?
北米・南米だと馬を食べる文化には驚愕するようです。ペットに近いので
馬を食べる=オーフレイム というイジりは多いです


世界のMMAヲタ

アスカボフって誰よ?
ダウンロード (1)
※バンタム級

>世界のMMAヲタ
彼はUFCで戦ったことはないが、どうやら2試合キャンセルされたようだ。
アスカボフとボンフィムはUFCでの実試合と勝利がないことを考えると、このリストにいる資格はないと思う

>世界のMMAヲタ
こうしたロシアや中央アジアの選手たちは、簡単な空き缶を潰しているだけなのか、それとも実際に絶対神のような選手が大量に出ているのか、どちらなんだろ

>世界のMMAヲタ
たしかに!なぜ誰もこのことに触れないのだろう


世界のMMAヲタ
次の試合が決定しているのは3人だけ

ブライス・ミッチェル vs イリア・トプリア (12-0) at UFC 282
マイケル・モラレス vs リナット・ファクレディノフ(20-2)UFC FN 216
シャフカト・ラフモノフ vs ジェフ・ニール(15-4)UFC FN 217


世界のMMAヲタ
誰が最初に無敗を失うか、もし賭けるなら、間違いなくミッチェルだ。
でもあの男のパフォーマンスは驚くべきものなんだよな

>世界のMMAヲタ
ミッチェルが最も早く試合をすることと、対戦相手からして当然の答えだ。トプリヤに勝てるとは思わない

>世界のMMAヲタ
ファフレディノフについてはあまりよく知らないが、彼はモラレスにとって大きな障害になると思う。モラレスが長く無敗をキープすることはないだろう

>世界のMMAヲタ
シャフカトは、少なくともベルトに挑戦するまで無敗をキープすると思う

世界のMMAヲタ
ミッチェルは間違いなく3週間後に無敗を失う予定だ

>世界のMMAヲタ
トプリアが無慈悲に殺すだろうな


世界のMMAヲタ
アスカボフがついに2月に試合をする

>世界のMMAヲタ
UFCと契約して2年、パンデミックや怪我などでまだ試合をしていないなんて

>世界のMMAヲタ
23勝0敗で、まだ27歳だから、本物であることを願うよ


世界のMMAヲタ
一方、ショーン・オマリーは14-0だと言い続けている
オマリーはチト戦でTKOしましたが、足の怪我のせいで実質無敗だと言い張っています
Efhcw0aWkAgx6H6

>世界のMMAヲタ
シュガー州のコミッション公認
シュガーはショーンの渾名


世界のMMAヲタ
トプリヤが行方不明だが

>世界のMMAヲタ
12勝0敗だからね、12勝を超過した選手だけだ


世界のMMAヲタ
シャフカト対カムザットの試合は、いつになったら見れるんだ?
頼むぜ、頼む

>世界のMMAヲタ
タイトルまで我慢しろ、それまでに他を全員つぶさせよう




出典:https://www.reddit.com/r/MMA/comments/yzkv8w/the_only_9_remaining_undefeated_fighters_in_the/
記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。

【海外の反応】ONE163 青木真也 vs ザイード・イザガクマエフ

ONE163 試合結果
青木真也 vs ザイード・イザガクマエフ
cdd9ef7b17378b650c80657971f8ff68

日本人にはお通夜となった一日 後編

以下海外のコメント

世界のMMAヲタ
燃えない戦だったな

世界のMMAヲタ
俺は楽しんでる、シンヤはまたやられた



世界のMMAヲタ
なぜこの試合が行われたんだ?
予想通りの結果で、ザイードの開始時のオッズ、-180のを逃したのが悔やまれる

世界のMMAヲタ
オッズは最終的にどうなったんだ?

世界のMMAヲタ
 ザイード-450

世界のMMAヲタ
ワオ


世界のMMAヲタ
青木ファンとしては、単なる対処療法かもしれないが、ザイードは青木よりずっと大きかったぜ

世界のMMAヲタ
同じ階級には全く見えない

>世界のMMAヲタ
ザイードはとても大きく、170ポンドに合わせるのが驚きだが、どうにかして体重を作る。

しかし、青木は奇妙なことにとても軽くやってきた。いつも軽そうでグラップリングに頼っている。奇妙なことに163ポンドでウェイトインしたらしい


>世界のMMAヲタ
彼はキャリアのほとんどをライト級で過ごしてきた。
頭がおかしいから上の階級で戦い続けてるんだ
本人曰く、長期的な身体のダメージを考慮してとのことです。あとは軽い階級はスピードが速いとか

世界のMMAヲタ
青木が負けるときはいつもこうなんだ。
この男は自分よりもチビを見つけるべきだ


世界のMMAヲタ
私はいつも青木を応援してきた。
才能があるが、クソ野郎でもある


世界のMMAヲタ

青木はセクシーヤマに完敗したんだ。
そんな男相手に、何故クマエフを組んだ?ベラトール・レベルのマッチメイク

世界のMMAヲタ
彼はライト級4位の選手で、5位を相手にその座を守っているんだ。
問題あるのか?

>世界のMMAヲタ
つまり、46歳のセクシーヤマに眠らされた青木は、ランキング5位の若い殺し屋と戦うべきじゃなかったということだ

世界のMMAヲタ
セクシーヤマは強力な柔道グラップリングを持つMWであり、青木はせいぜい小型のWWだったしな


界のMMAヲタ
ONEは、39歳の青木と戦うことが、ザイードをプロモートするのに良い方法だと考えていたようだ

世界のMMAヲタ
青木真也が顔面にパンチを食らったことは、拡散したい


世界のMMAヲタ
来年はクリスチャン・リーがダゲスタニとどう戦うか見ものだ。ハビブチームは本当にMMA界を支配している
ザイードはクリスチャンとの試合に向けて、BJJ向上の多くの努力をするべき

>世界のMMAヲタ
リーはすでにダゲスタン人を倒している(笑)

世界のMMAヲタ
既にザイードに勝ってるんだぜ(笑)
※別のザイードです。Saygid Arslanaliev

世界のMMAヲタ
打撃の強いトルコのダゲスタニ?
次の試合は違う試合になりそうだね
トルコとダゲスタンは近所です

>世界のMMAヲタ
もちろん彼らとは違うファイターだ。
ダゲスタニがみんな似ていて、どこかのOP集団のように扱うのはやめた方がいいと思う


世界のMMAヲタ
青木はMMAを少し後回しにした方がいいと思う。
グラップリングのタイトルマッチに挑戦してみてはどうだろうか。
素晴らしいマッチアップになるだろう


世界のMMAヲタ
青木の場合、サブを取るか、ボコされるかのどちらかだし、今の年齢ではKOされることが多いから驚かない試合結果だった


世界のMMAヲタ
青木が倒されるのを見るのが好きなんだ

>世界のMMAヲタ
非常に満足のいく試合だった

>世界のMMAヲタ
青木がぶっ飛ばされるのを見るのが好きなんだ

>世界のMMAヲタ
ラウンド終了まで3分もあったのに、俺ならずっと殴り続けさせる
2211190ne-n-09-AokiShinya-Izagakhmaev-4


世界のMMAヲタ
青木はレジェンドだが、年齢的にダメージが大きく、若くもない


世界のMMAヲタ
チーム・ハビブ、またもや勝利!ザイードのフィニッシュが良かった。


世界のMMAヲタ
リーvsザイードが2023年に行われることは確実だね


出典:https://www.reddit.com/r/MMA/comments/yzkv8w/the_only_9_remaining_undefeated_fighters_in_the/

出典:hhttps://www.reddit.com/r/MMA/comments/yzcy07/spoiler_one_163_saygid_izagakhmaev_vs_shinya_aoki/

記事が面白ければ、評価/コメント頂けると嬉しいです。
また、記事にしてほしいテーマがあればコメントください。
MMA海外の反応まとめを趣味で書きます。Twitter/ブログで世界のMMAネタを発信 ※レスリング見習い翻訳者
記事検索
  • ライブドアブログ